小春を探して_3
2016年 01月 17日

ご案内。。。
2015年 04月 14日
やさしい色使いで、とても女性らしいお写真を撮られる方です。
名古屋と東京で開催されますので、みなさま是非ご覧になってくださいませ。
絶対にファンになっちゃいますよ♪
以下、ご本人のフェイスブックからご了解を得てのご案内です。
*********************************************
個展のご案内状ができましたので、お知らせいたします。
沢田ひろみ写真展 「少女ソフィアの夏を探して~Early Summer in Finland」
この写真展はフィンランドを代表する芸術家トーベ・ヤンソンの子ども時代の思い出を元に、トーベが書いた小説「少女ソフィアの夏」にインスパイアされ、フィンランドを訪ねて撮影した昨夏の写真を展示したものです。
北欧の短い夏の訪れを、ハッセルブラッド カラーネガで撮影しました。
名古屋会場 Gallery+cafe blanka
5月12日(火)ー5月17日(日)11:30-19:00(最終日は17:00まで)
レセプション16日(土)17:00ー19:00
東京会場 Books and Modern by Hiroko Wakai
6月16日(火)ー21日(日) 12:00ー19:00(最終日は17:00まで)
レセプション20日(日) 17:00ー19:00
名古屋、東京共に、ささやかな手作りのレセプションを行いますので、ご都合のよい方はぜひお越しください。
初めての個展ということでどきどきしております。
会期中はできるだけ在廊しております。
名古屋、東京どちらも素敵なギャラリーです。
19:00まで営業しておりますので、お仕事帰りでもお立ち寄りできます。(最終日は17:00まで)
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
*********************************************
私は、名古屋はもちろん、東京も行っちゃおうかな~なんて
密かに思っております(笑)
絶対にお勧めです!!
田園
2013年 10月 11日
一路
2013年 10月 02日

彼岸花を撮っていて
今年初めて気が付いたこと。
彼岸花の茎は、なんてまっすぐなんだろう。。。
彼岸花の茎は、なんてきれいな緑色なんだろう。。。
毎年のように
この時期には彼岸花を撮っているのに
なぜか、今年、ふと、そんなことを感じた。

にほんブログ村

にほんブログ
Lycoris~楚楚たる瞬間~
2013年 10月 01日

フィルムカメラで撮る楽しさと
フィルムカメラで撮る難しさと
フィルムカメラで撮るドキドキ感と
フィルムカメラで撮るワクワク感と。。。
一台のカメラが醸し出す様々な思い。
こんなにもいろいろな思いを感じさせてくれる、
不思議な筐体。。。

にほんブログ村

にほんブログ
あずみの*ススキ物語・・・5
2013年 09月 30日
夢の中で・・・
2013年 09月 29日

夢の中で
ワタシは焦っていた。
今日、教室のはずなのに
教室の場所が分からない。。。
ワタシは10年くらい前まで
フランチャイズの某学習教室をやっていたのだが
なんと、その夢を見たのだった。
目の前に、教室の生徒たちがやってきているというのに
教室の場所がどこだか分からない。
当時の地区担当の社員さんも目の前にきているのに
「すみません、教室の場所が分からないのです。。。」と
懸命に訴えていた。
そして夢だというのに、心底焦っていた。
・・・どうしよう
・・・どうしよう
・・・どうしよう
ようやく目が覚めたが
ものすごぉ~く後味が悪かった。
夢だというのに。。。

にほんブログ村

にほんブログ
ブローニーな気分
2013年 09月 25日

・・・のはずが、久しぶりにこのカメラを触ったら「撃沈」。。。
フィルムカメラ、なめちゃいけません!
いや、なめてたわけではないけれど
やっぱりむずかしい。。。
気合い入れて、撮ります!
ハッセル君に嫌われないように・・・(笑)

にほんブログ村

にほんブログ
あずみの*ススキ物語・・・2
2013年 09月 24日
し・ゅ・う・ま・つ♪
2013年 04月 12日

慌ただしく過ぎた1週間。
えっ!? もう週末?
毎日が新しいことの連続なので
そりゃあ、時間の経つのも早いわさ・・・(笑)
業務内容は前職とほぼ同じ。
でもシステムも違えば、やりかたも違い
前の方が楽だった所もあれば
今の方が楽な所もあり
一長一短ってヤツ。。。
ひとつ言えることは
前職の5年間があったからこその現職。
あの5年間がなければ、今の職場の業務も
皆目分からなかったと思う。
だから、前の職場に感謝!感謝!感謝!

にほんブログ村

にほんブログ